ネットワークプリント for Biz

ツールの概要:

あらかじめ登録サイトにアップロードした文書や画像ファイルを、全国のコンビニエンスストアで印刷できるサービスです。
ポイントは、
①利用店舗が多い!
 サークルK、サンクス、ファミリーマート、ローソン(50音順)の全国約30,000店舗でご利用できます。
②法人のセキュリティ要件に対応!
 システム管理者向けに、アカウント管理、利用ログ取得、ファイル閲覧の機能が実装されており、万が一に備えて「誰が・いつ・どこで・どういうファイルを印刷したか」が把握できます。
③プリント料金の会社宛一括請求が可能!
 月締め一括請求サービスをご契約頂くと、利用者が店舗で支払する必要がなくなり、煩わしい経費精算から解放されます。

テレワークでの運用イメージ:

 

ツールで解決できる課題:


共有ボックス機能を使うことで、社外で活動する担当者に汎用資料などを広く配布したり、社外で急に必要になった文書を、社内担当者から共有ボックスにアップロードすることで、社外担当者はパソコンやスマートフォンを使うことなく、コンビニエンスストアの店頭で印刷が可能になります。

セキュリティ

USBメモリーやモバイルプリンターを携行する必要がなくなり、利用ログも残るため、セキュリティレベルの向上が図れます。

説明動画:

導入事例:


https://www.sharp-sbs.co.jp/networkprint-biz/

価格/料金体系:


初期費用:198,000円
年間利用料(10アカウント):36,000円
年間利用料(100アカウント):240,000円
年間利用料(500アカウント):1,080,000円
年間利用料(1000アカウント):1,440,000円
 
【上記以外に想定しておくべき費用】
インターネット環境、PCやスマートフォン・タブレット端末等の機器が必要。
プリント料金(コンビニエンスストアの料金に準じます。)が別途必要。