セミナー情報

【終了】ワークショップ in 大阪 2018 VOL.1

働き方改革に有効な手段であるテレワーク導入推進・支援団体

日時:2018年2月22日(木)13:30 - 17:00 (13:00 受付開始)
会場:日本ヒューレット・パッカード株式会社 西日本支社
住所:〒532-0003 大阪市淀川区宮原3-5-36 新大阪トラストタワー

ワークショップを開催いたします。
テレワークを実践している会員企業からの情報も提供いたします。
この機会に情報を収集し、自社の導入の参考にしていただければ幸いです。
 


【終了】ワークショップ in 大阪 2018 VOL.1

働き方改革に有効な手段であるテレワーク導入推進・支援団体

日時:2018年2月22日(木)13:30 - 17:00 (13:00 受付開始)
会場:日本ヒューレット・パッカード株式会社 西日本支社
住所:〒532-0003 大阪市淀川区宮原3-5-36 新大阪トラストタワー

ワークショップを開催いたします。
テレワークを実践している会員企業からの情報も提供いたします。
この機会に情報を収集し、自社の導入の参考にしていただければ幸いです。
 


【終了】ワークライフバランス 働き方改革セミナー@大阪

テレワークによるワークスタイル変革で長時間労働を是正

日時:2017年11月20日(月) 15:00-17:00 (14:30 受付開始)
場所:サイボウズ 大阪オフィス
   大阪市北区角田町 8-1 梅田阪急ビルオフィスタワー 35F

従来のように長時間働いて成果を求める働き方を改めて、決められた時間内で最大の成果を出す働き方に変えていく必要があります。
それにはルールの見直しと、適したツールの活用が欠かせません。
本セミナーはルールとツールの両面から働き方改革に必要なことを学んで頂ける内容となっております。
働き方改革の研修メニューをご用意しておりますので、助成金の活用ポイントなどをご紹介します。
 

【終了】中部支部設立キックオフミーティング

働き方改革に有効な手段であるテレワーク導入推進・支援団体

日時:2017年11月6日(月) 15:00-17:30 (14:30 受付開始)
会場:ウインクあいち 10F 1008号室
住所:〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38

この度、関東・関西支部に続き、中部支部を設立し、キックオフミーティングを開催する運びとなりました。 「テレワークICT協議会」とは、現在国策となりつつある「働き方改革」を実現するための有効な手段とされている「テレワーク」の推進や導入支援、ならびにソリューションを提供している会員企業のビジネス拡大を目的とした活動をしている非営利団体です。
「テレワーク」の導入を検討している企業の方、「テレワーク」を実現するためのソリューションを提供している企業の方は、この機会に情報を収集していただければ幸いです。

 

【終了】テレワークICT協議会 ワークショップ 東京 2017 Vol.3

働き方改革に有効な手段であるテレワーク導入推進・支援団体

日時:2017年11月7日(火) 15:00-17:30 (14:30 受付開始)
会場:兼松コミュニケーションズ(株)
住所:〒151-8601東京都渋谷区代々木3-22-7 新宿文化クイントビル3階

2017 年第 3 回目のワークショップ東京を下記の通り開催いたします。  
安倍政権が提唱している「働き方改革」を実現するための有効な手段とされている「テレワーク」の導入を検討している企業向けの内容としております。
テレワークの導入支援のコンサルテーションを実施しているテレワークマネージメント社から「テレワーク導入のポイント」を講演いただきます。
 
この機会に情報を収集し、自社の導入の参考にしていただければ幸いです。

 

【終了】テレワークICT協議会 ワークショップ 東京 2017 Vol.2

働き方改革に有効な手段であるテレワーク導入推進・支援団体

日時:2017年5月29日(月) 15:00 - 17:30 (14:30 受付開始)
会場:デジタルテクノロジー(株)
住所:〒116-0014 東京都荒川区東日暮里5丁目7-18 コスモパークビル

2017 年第 2 回目の ワークショップ東京を下記の通り 開催いたします。 阿部政権が提唱している「働き方改革」を実現するための有効な手段とされている「テレワーク」の導入を検討している企業向けの内容としております。
テレワークを実践している会員企業からの情報も提供いたします
 
この機会に情報を収集し、自社の導入の参考にしていただければ幸いです

 

【終了】テレワークICT協議会 ワークショップ 東京 2017 Vol.1

テレワーク導入推進・支援団体

日時:2017年2月10日(金) 15:00 - 18:00 (14:30 受付開始)
会場:エス・アンド・アイ(株) 本社
住所:東京都中央区日本橋箱崎町30-1 タマビル日本橋箱崎

2017 年最初のワークショップ東京を下記の通り開催する運びとなりました。 阿部政権が提唱している「働き方改革」を実現するための有効な手段とされている「テレワーク」を実践している会員企業からの情報を提供いたします。この機会に情報を収集し、自社の導入の参考にしていただければ幸いです。
 

【終了】テレワーク実現に向けて働き方改革応援DAY!

場所や時間を選ばない働き方「テレワーク」が一気に普及

【日時】2016年11月25日(金)10:00-18:00 (9:30 受付開始)
【会場】日本ヒューレット・パッカード株式会社

この度、テレワークICT協議会と日本ヒューレットパッカード株式会社は、4省庁(総務省、厚生労働省、経済産業省、国土交通省)が主催する[テレワーク月間]の活動に賛同し、11月25日(金)を「働き方改革応援日」と定め、テレワークの導入を検討している企業や自治体などを対象に、「テレワーク」を実現するための情報提供のためのイベントを開催する運びとなりました。
労働人口减少時代を見据え、大手企業が続々と導入している「テレワーク」。働き方改革を実施する上で知っておくべき情報が盛りだくさん。
セミナーセッションは午前、午後の2回開催、展示会場は終日オープン!ぜひお気軽にご参加ください。
 

【終了】テレワークICT協議会 ワークショップ 東京 Vol.3

テレワーク導入推進・支援団体

日時:2016年10月12日(水) 15:00 - 18:00 (14:30 受付開始)
会場:ヴイエムウェア 東京オフィス
住所:〒105-0013 東京都港区浜松町1-30-5浜松町スクエア13F

2016年最後のワークショップ東京の開催となります。 基調講演として、総務省の担当者から総務省としての取組と共に、他の省庁の最新の取組について情報提供をいただきます。また、111日から1130日開催の“テレワーク月間”についても解説いただきます。 恒例となりました、会員企業がテレワークを自社導入に至った経緯と、導入の際の社内の障害をどのように克服したか?など生々しい現場の声を披露いただきます。また、テレワークICT協議会会員間の協業ビジネス促進のため、会員企業が提供しているソリューション(ツール & ルール)の紹介タイムも設けております。
 


【終了】ワークスタイル変革Expo出展ソリューションフォローセミナー

テレワークICT協議会 会長 佐々木規行が登壇

日時:2016年8月3日(金) 14:00-17:30
会場:FUJITSU Digital Transformation Center
    JR浜松町駅直結

都築電気はワークスタイル変革EXPOの来場者向けに、出展内容から更に掘り下げたフォローアップセミナーを開催します。その中で都築電気社内での推進事例の説明や、テレワークICT協議会 会長 佐々木規行による協議会の活動内容についてご紹介します
 


【終了】場所や時間を選ばない働き方「テレワーク」が一気に普及

日本企業の生産性向上をめざして

日時:2016年7月22日(金) 15:30-17:30 (15:00 受付開始)
会場:日本アイ・ビー・エム 本社事業所(箱崎)
    東京都中央区日本橋箱崎町19-21

この度、日本情報システムは、政府が提唱している、場所や時間を選ばない働き方「テレワーク」の導入を検討している自治体や民間企業の方々を対象とした勉強会を開催する運びとなりました。
 


【終了】“はたらきかた改革” の第一歩とその進めかた

社内ルールとツールの抑えるべき点とは?

会場 ヴイエムウェア株式会社 東京オフィス
日程 2016年6月22日(水)
時間 13:20~16:45(13:00開場)
参加費 無料
定員 30名

 


【終了】 テレワーク導入推進・支援団体のご案内

テレワークICT協議会 キックオ フコンファレンス

日時:2016年1月28日(木) 13:30-17:30 (13:00 受付開始)
会場:日本アイ・ビー・エム 本社事業所(箱崎)
東京都中央区日本橋箱崎町19-21

この度、民間企業の協業によるテレワークの導入推進ならびに支援するための団体である”テレワークICT協議会” の紹介と共に本活動に賛同いただける企業や団体を広く公募するための会合を開催する運びとなりましたのでご案内いたします。
 


【終了】 テレワーク、新しい働き方を実感

テレワーク推進フォーラム (テレワーク月間) イベント

開催日時:平成27年11月12日(木) 13:30 - 18:00

東京会場:日本アイ・ビー・エム 本社事業所(箱崎)
東京都中央区日本橋箱崎町19-21

大阪会場:日本アイ・ビー・エム 大阪事業所
大阪市西区靱本町1-10-10

 


テレワークに関する推薦書籍を紹介します

テレワーク導入の際に就業規則の見直しなど、ルール作りを支援して頂ける方を全国の都市で募集します。

 

テレワークを導入した企業や省庁の事例を紹介します。
 

 

Solution Unit

BAC分科会


ビジネス・アライアンス・コンソーシアムのメンバーで構成され、IBMテクノロジーをベースとしたテレワークに関わる啓もう活動を行っております。